自律神経の乱れとドライヘッドスパの関係を解説

自律神経の乱れとドライヘッドスパの関係を解説

なんとなく疲れが取れない、夜になってもリラックスできない、体調が安定しない……。
そんな不調の根本にあるのが「自律神経の乱れ」かもしれません。

今回は、自律神経の働きと乱れる原因、そしてドライヘッドスパによる整え方について詳しくご紹介します。


自律神経とは


自律神経とはの解説画像

自律神経とは、体温調節・血流・呼吸・消化・ホルモン分泌など、私たちの生命活動を自動でコントロールしている神経のこと。
交感神経(活動モード)と副交感神経(リラックスモード)のバランスによって心身の状態が保たれています。

どちらか一方が過剰に働いたり、うまく切り替わらなくなると、睡眠の質の低下、だるさ、頭痛、胃腸の不調などさまざまな症状が現れることがあります。


自律神経が乱れる原因


原因説明画像

現代人の多くが、自律神経のバランスを崩しがちです。
その大きな要因としては以下のようなものが挙げられます。


・スマホやパソコンによる脳の酷使・目の疲れ

・睡眠不足・不規則な生活

・ストレス過多(仕事、人間関係、環境変化)

・運動不足や姿勢の悪さ


特に交感神経が優位になりすぎていると、体は常に緊張状態にあり、リラックスできないまま疲労が蓄積されていきます。


お悩み別の対処法


お悩み別対処法

自律神経の乱れによって現れる不調は人それぞれですが、代表的な例を挙げると以下の通りです。


□ 寝つけない・途中で起きる:リラックスできる習慣づくり+深部体温の調整がカギ

□ 朝がつらい・やる気が出ない:朝日を浴びて交感神経をオンにするのが効果的

□ 疲れが抜けない・だるい:副交感神経を高めるマッサージやぬるめの入浴を

□ 頭が重い・目がしょぼしょぼ:眼精疲労ケア・頭部の血流改善を


ドライヘッドスパによる改善


ドライヘッドスパ施術画像

ドライヘッドスパは、頭皮やこめかみ周辺、首や肩にかけて優しくほぐすことで、副交感神経を高める手技療法です。

筋膜の緊張を緩めるアプローチによって、頭部から全身の巡りがスムーズに。
脳疲労や緊張をやわらげ、自律神経のバランスが整いやすい状態をサポートします。

また、施術中に眠ってしまうほどの心地よさは、身体が安心感を得ている証拠。
継続することで深い睡眠や安定した体調リズムが取り戻せたというお声も多くいただいています。


施術の流れ


施術の流れ

施術前には簡単なカウンセリングを行い、お悩みに合わせて圧の強さや施術ポイントを調整します。

施術は、頭〜首・肩〜デコルテ・顔まわりを中心に、ゆったりとしたリズムで進みます。

心地よい音・香り・光に包まれた空間で、「まるで森林浴」のような深いリラックス状態へ。

※施術範囲はコースにより異なります。


自宅でできるケア


セルフケア画像

日々の生活でも自律神経を整える習慣を取り入れることが大切です。


・寝る前の深呼吸(5秒吸って10秒吐く)

・首元を温める(蒸しタオル・ネックウォーマー)

・目を閉じて静かな音楽を聴く

・ツボ押し:百会(頭頂部)風池(うなじ)などを指圧


Q&A


Q&A画像

Q. どんな不調がある人におすすめ?

A. 睡眠の質が悪い方、疲れが抜けない方、リラックスできない方に特におすすめです。


Q. 男性も利用できますか?

A. はい、当店では男性のお客様も多数ご来店いただいております。


Q. 施術中に寝てしまっても大丈夫?

A. もちろんです。ほとんどのお客様が深い眠りに入られています。


Q. 頭痛持ちでも受けられますか?

A. 緊張性の頭痛には特に効果的です。ただし体調によっては施術前にご相談ください。


Q. 化粧直しのスペースはありますか?

A. はい、パウダースペースをご用意しておりますのでご安心ください。


実際のお客様の声


口コミ画像

「入った瞬間、森の中にいるような錯覚を覚えました。小鳥の声や緑に癒されて、すぐに眠ってしまったほど。施術後は視界がクリアに、頭もスッキリ軽くなって大満足です。」(30代女性)

「夜寝られないのが悩みで伺いましたが、その夜は久々にぐっすり眠れました。スタッフさんの対応も丁寧で、心も体もほぐれました。」(40代男性)

「仕事帰りにペアで伺いました。落ち着いた照明と自然な香りが心地よく、定期的に通いたいサロンです。」(カップル来店)


まとめ


不調を感じやすい現代人にとって、自律神経を整えるケアはとても大切です。
ドライヘッドスパは、そんな乱れたバランスを優しくリセットしてくれる心と体へのご褒美。

「最近なんとなく不調が続いているな」と感じている方こそ、ぜひ一度ご体験ください。


参考リンク:
自律神経を整えるには。セルフケアを始めよう|大正製薬・健康百科
自律神経の乱れによる原因や症状・改善方法について|ひまわり医院
自律神経を積極的にコントロールする方法とは?|第一三共ヘルスケア


自律神経の乱れに悩んでいる方こそ、ぜひ一度、脳から整えるドライヘッドスパを体験してみてください。
ご予約はこちらからどうぞ。
ペアでのご予約はこちらからどうぞ。



森田のプロフィール写真

この記事を書いた人
森田(Dry shampoo Spa nidone チーフセラピスト)

森の中のような空間で、心と身体の疲れにそっと寄り添う施術を行っています。
筋膜リリースや頭蓋骨アプローチを取り入れたドライヘッドスパを専門とし、
眼精疲労・不眠・自律神経の乱れなど、慢性的な不調にお悩みの方に向けて、日々施術を担当。
これまでにのべ7,000人以上のお客様を担当し、「記憶がないほど眠れた」「視界がクリアになった」といったお声を多数いただいています。
セラピスト向けの講習会や技術指導にも携わり、確かな経験と理論に基づいた施術を大切にしています。
お客様一人ひとりに合わせたケアを、感覚と知識の両面からご提供しています。

前の投稿
次の投稿